こちらのサイトでもお声を頂いています
当院でのアンケート
vol.8:☆チャッピーちゃん☆ トイプードル(僧帽弁閉鎖不全症、横浜市青葉区つつじが丘在住)
チャッピーは、私達にとって初めて迎えたワンコで子供同然です。
小さい頃から風邪ひとつひかず丈夫で育ってくれたので、シニアになって心臓で苦しむ姿に不安でオロオロ。
口のきけないワンコに代わって代わって、きちんと症状を伝えたり、先生とお話をしなければいけないと思いつつも、コミュニケーション下手な飼い主で、、、。
松崎先生は親しみ易く、犬に対して一生懸命対応して下さるので、安心して通院しています。
スタッフの皆さんも丁寧な対応、いつも有難うございます。
vol.7:☆ニコちゃん☆柴犬(皮膚扁平上皮癌に対して拡大切除手術、横浜市瀬谷区在住)
診断の際に、治療や今後予測されるリスクを詳しく説明して頂いた事が、とてもありがたかったです。
入院や退院の時間を柔軟に対応して下さり助かりました。
vol.6:☆アイちゃん☆パピヨン(僧帽弁閉鎖不全症、横浜市青葉区美しが丘西在住)
近くの動物病院の検診で、心臓に雑音があると言われました。
でもそれ以上に詳しいことは分からず、特に薬を飲む必要も無いと言われました。
先代の犬が心臓病で亡くなったので、咳が出た頃には、既に心臓がかなり悪くなっている事が、おおよそ分かっていました。
初期のうちに治療を始め、何とか悪くならない様にと、心臓の専門の先生をネットで探し、家からも通える病院がここでした。
1年程、定期的に検査を受け、エースワーカーを毎日飲んでいます。
今の所、悪くなっておらずほっとしています。
いつも先生が画像を見せて、丁寧に説明をして下さるので、遠いのですが、こちらの病院で診てもらって良かったと思っています。
vol.5:☆ティスちゃん☆チワワ(僧帽弁閉鎖不全症、慢性腎臓病、慢性膵炎、大和市つきみ野在住)
度々の受診に丁寧に対応してくださり、助かっています。
コロナ禍に対するリスク管理もきちんとされていてとても安心です。
先生はじめ、看護師の方々には感謝しつつ、愛犬が最期まで命を全うできるようサポートして頂けることを期待します。
vol.4:☆ショコラちゃん☆キャバリア(肛門嚢腺癌切除、僧帽弁閉鎖不全症、大和市下鶴間在住)
ひとまず腫瘍がとれて良かったです。
犬・飼主共、お互いに依存度高く、一泊のOPEに対しとても不安でした。こんな思いならこのまま看取り方向でも良いか、、??とも考えましたが、先生の(OPEを)やった方が良いよというお言葉に、お願いする事に決め、お陰様で半年経った現在も元気に過ごすショコラがおります。
毎月1回の受診&検査で経過を見て頂き、ショコラとの生活が1日でも長く楽しめる事に感謝です。
スピーディーなご対応で回転が良く感謝です。
vol.3:☆ハナちゃん☆Gレトリバー(縫合糸反応性肉芽腫による、抗生物質耐性菌の出現した広範囲な皮下膿瘍に対して、拡大切除を実施、横浜市瀬谷区在住)
今まで、ちょっと良くなって悪くなってを繰り返していました。
思い切って手術をしてもらい、どんどん良くなっていく様子を見ていてうれしくなりました。
不安に思っていた所も、きちんと調べて頂いたり、本当に頼んでよかったです。
丁寧にに向き合って頂いて、たくさんの提案をして頂いて感謝しています。
納得するまで説明して頂いたり、松崎さんにお願いして良かったと思っています。
これからもよろしくお願いします。
vol.2:☆ニーナちゃん☆Wコーギー(腹腔鏡による避妊手術、座間市小松原在住)
痛みが少なくて、帰宅後すぐに元の生活に!
傷的にも、全く小さくて、犬自体にも負担が無い様子でした。
皆様にもオススメしたいと思います。
vol.1:☆マイちゃん☆ポメラニアン(僧帽弁閉鎖不全症、相模原市南区下溝在住)
心臓が悪いと分かって、こちらの病院を紹介していただきました。
おかげ様で10歳も生きられないかと心配していましたが、
16歳と半歳になりました。
感謝しています。